神話の里、因幡白兎の海辺から、コナン空港・賀露・鳥取砂丘です。 平成28年11月21日 ![]() ![]() 三徳山から、鳥取県道21号・258号で、白兎海岸へ。県道21号、車は少なく、ループなどあって、楽しく走れる道です。^O^ 白兎海岸に到着。 ご存じ、「因幡の白うさぎ」の海辺です。 淤岐ノ島です。 海と波が綺麗です。 歩道橋階段の途中から、淤岐ノ島。 歩道橋の上から・・・ ・・・言葉いりませんねぇ。^_^ 波打ち際に、小さな人影が二つ。 大きくして見ると・・・ ヒャァ〜・ツメタイッ!! 白兎神社にお詣りしたかったんだけど・・・ ![]() ハイッ ワープ。 コナン空港です。 実は、鳥取空港なんです。 では、お迎えに・・・^O^ 入ると、正面上部に・・・ 2階で、毛利小五郎くんが、気取って珈琲を楽しんでいます。 ![]() センタープラザを上から見ると・・・ 送迎デッキには・・・ 滑走路です。 コナン空港を後にして・・・ 忙しい・・・ ![]() 次は、コナン空港の少し東の、賀露です。 賀露のマップ。 海産物のお店が並んでます。 他にもあるんですけど・・・ 「かろいち」です。 JAのお店もあります。 山ノ神、カニ・干物・梨などなどお買上げ。 ![]() 又、又、ワープ・・・ ハイッ 鳥取砂丘です。 第三砂丘列から。 少し大きく。 もっと大きく・・・^O^ 馬の背(第二砂丘列)の西の方、だんだん、雲が多くなって来ました。 チョコット、アップ。 馬の背に来ました。 東の方。 日本海ッ・・・^O^ 眼下、波打ち際。 オアシス??? 第三砂丘列に戻ります。遠イナァ〜 ![]() 戻って来ました。^O^: 3時を過ぎちゃいました。 山ノ神、暗くならない内に、家に着くように帰ろう・・・だって。 中国道に入る頃は、真っ暗になるんだけど・・・ ![]() 馬の背から見た東の方がよかったなぁ・・・と思いながら Go!! ^O^ おしまい 追記 鳥取自動車道、全線無料で速いんですが、トンネルの連続で・・・ てくてく的には、ゆっくりと、国道53号・373号で平福に立ち寄って佐用ICか、国道29号で若桜に寄って戸倉峠越えで山崎ICか・・・なんですけど、暗くなるので鳥取自動車道を走っちゃいました。 機会があれば、国道をゆっくり、のんびり走ってみたいですねぇ。^_^ |
<< 前記事(2016/11/25) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/03) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
盛りだくさんの鳥取への旅でしたね。 |
トンキチ 2016/11/28 08:19 |
トンキチさん |
てくてく 2016/11/28 12:03 |
白兎海岸イイですね。 |
yoppy702 2016/11/28 17:44 |
yoppyさん |
てくてく 2016/11/28 20:29 |
白兎海岸の白波がとても綺麗で、波そのものが白兎のようですね。 |
テンプル 2016/11/30 15:38 |
テンプルさん |
てくてく 2016/11/30 19:43 |
日本海へ行くと常に波が高く、須磨の海岸と全然違うわ。 |
アルクノ 2016/11/30 20:57 |
アルクノさま |
てくてく 2016/11/30 23:10 |
<< 前記事(2016/11/25) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/03) >> |