2月の雑記 2021年03月02日 史跡・石造物 山田の里 雑記 山田の里、2月の雑記です。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年3月2日記 火曜日 / 「山田の里」の史跡に、「サネモリ塚」があります。 昔の郷土誌などには、史跡として書かれていたそうです。長年、所在が判りませんでしたが、令和元年に判りました。 ・・・で、見に行ったんですが、その…続きを読む
2月の雲 2021年03月01日 雲 山田の里 雑記 2月、山田の里の雲です。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 ※コメント欄閉じています。☜コメント欄空いたままでした。 令和3年3月1日記 月曜日 / ヒコーキ雲。 色々な雲。 …続きを読む
御前浜のトリくん他 2021年02月28日 花鳥 史跡・石造物 雑記 2月4日、車の定期点検でデイラーさんへ。 点検の間に、チョツト御前浜へ。 メツチャ寒かったです。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 ※コメント欄は閉じています。 令和3年2月28日記 日曜日 10時頃、御前浜へ。 折悪しく満潮で、トリくんたち暇そうです。^O^ 夙川河口に…続きを読む
今頃気付いた写真機の設定 ^O^: 2021年02月26日 ニコン・p1000 & ソニー・α7Ⅱの、今頃気付いた設定。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年2月26日記 金曜日 先ずは、P1000のやってはいけない設定。 この画像、メッチャ露出不足ですねぇ。^O^ Mモードで、絞り F8 露出時間 1/500秒 ISOオートな…続きを読む
冬のお星さまの勉強 ^O^ 2021年02月15日 天文 星 写真 冬の代表的星座「オリオン座」周辺と、星団・星雲を撮ってみました。 写真機 PENTAX K-1 レンズ PENTAX HD FA 28-105 & PENTAX Astar A300 リアコン PENTAX A 2X-S ※お手数ですが、大きくして見て下さい。ライトを消して頂けるとハッキリ・クッキリです。^O^ 記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和…続きを読む
イタチくん 2021年02月11日 山田の里 動物 写真 山田の里・原野には、イタチくんが住んでいて、時々、見かけます。 そのイタチくん、又、撮る事が出来ました。^O^ ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年2月11日記 木曜日 畦の石積みの前で、こちらを見ています。 てくてくを見て、すぐ、姿をくらましました。^O^ 素知らぬ顔して通り過ぎ、暫く…続きを読む
早春のトリくんたち 2021年02月09日 花鳥 山田の里 雑記 山田の里でも、梅の花がチラホラ。 春が少し近づいて来ました。 でも、トリくんたちのゴハン事情は冬のままです。 気楽に早春なんて云わないでよ・・・って、怒ってるかも。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年2月9日記 火曜日 / 志染川に、コサギくんがいま…続きを読む
冬・山田の里 2021年02月03日 山田の里 花鳥 雑記 春になりました。冬の山田の里、総括です。^O^ チョット、長いです。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年2月3日記 水曜日 冬日和。 雪降る里山。 冬枯れの風景。 12月初旬の同じ所。 水墨画の風景。^_^: 山の神の…続きを読む
冬のトリくんたち その3 2021年01月28日 花鳥 山田の里 雑記 1月後半に出会った、トリくんたちです。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年1月17日記 木曜日 / トビくん。 枯木のテッペンに、キジバトくん。 ムクドリ・ムッくん。 ツグミくん。 イソヒヨドリちゃん。 …続きを読む
雨の日のメジロくん!! 2021年01月24日 山田の里 花鳥 雑記 この所、ズ~ッと雨が降ってます。 そんな雨降りに、メジロくんが柿の木で・・・ ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 ※コメント欄は閉じています。 令和3年1月24日記 日曜日 雨降りの、22日・午後4時過ぎ、少し暗くなって来ました。 そんな中、メジロくん、雨に濡れながら、柿の実を食べてます。 …続きを読む
冬のトリくんたち その2 2021年01月17日 山田の里 花鳥 雑記 山田の里のトリくんたちの、その2です。^O^ 寒い中、生き生きと、元気に逞しく生きています。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年1月17日記 日曜日 | セグロセキレイくん。 氷のはった川で、尾羽を上下に振って歩いたり、流れの上を「チチ …続きを読む
メジロくん!! 2021年01月15日 山田の里 花鳥 雑記 山田の里に雪がつもった翌日の13日、山裾の柿の木に、メジロくんが来ていました。 メジロくんの、ゴハン風景です。^O^ ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年1月15日記 金曜日 皮付きの干柿みたいな柿の実が、メジロくんのゴハンです。^O^ ン・・・これ、食べやすそう!! ドレドレ。 …続きを読む
川や水路に氷!! 2021年01月11日 山田の里 氷 雑記 今季一番の寒波、寒いですね。 山田の里は、雪は降りませんでしたが、アチラコチラで、流れに氷がはりました。 ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 令和3年1月11日記 水曜日 志染川、流れが緩やかな所に、川幅一杯、薄く氷がはりました。 チョコットはった所…続きを読む
冬の雲くん 2021年01月10日 山田の里 雲 雑記 山田の里の、冬の雲くんです。 ごくフツーの雲くんばかりです。^O^ ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 ※コメント欄は閉じています。 令和3年1月10日記 日曜日 発達中の積乱雲。 その下からは、こんなのかも。 積雲や層雲、巻雲など。 夕暮…続きを読む
冬のトリくんたち 2021年01月07日 山田の里 花鳥 雑記 トリくんたち、寒くても一生懸命生きています。 てくてくも、頑張らなくッチャ。^O^ ※画像は、クリックすると大きくなります。記事に戻る時は、画像を閉じてください。 ※コメント欄し閉じています。 令和3年1月7日記 木曜日 / ダイサギくん。 コサギくん。 セグロセキレイくん カワセミく…続きを読む